- 焼き板クラフト
木の板をガスバーナーで焼いた後、布で磨き、イラストや文字を書いて表札をつくります。木目を生かした素敵な作品を完成させましょう。
5月~10月 小学校中学年から 2時間~- 活動資料
- 勾玉づくり
古代の人々に思いをはせ、装飾品として使われていた勾玉をつくってみましょう。石を磨いてきれいな形にできた時、何とも言えない喜びを味わえます。
通年 小学生から 2時間~- 活動資料
-
- ■アクティビティシート・・・【PDF版】
- 七宝焼キーホルダー
銅板の上にガラス素材の釉薬(ゆうやく)を乗せて、キ-ホルダ-をつくります。出来上がりをイメージして個性あふれるデザインに挑戦してみましょう。
通年 小学校高学年から 2時間~- 活動資料
- ネイチャークラフト
枝や木の実、貝殻など自然の中のものを使って、素材の風合いを活かしたぬくもりが感じられる自分だけの作品をつくってみましょう。
通年 幼児から 2時間~- 活動資料
-
- ■アクティビティシート・・・【PDF版】
- ジェルキャンドル
透明の専用ジェル(ろう)を使ってつくるキャンドルです。見た目はまるでゼリーのようで、貝やガラスでグラスの中に小さな世界をつくります。
通年 小学生から 2時間~- 活動資料